運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
284件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

○後藤(祐)委員 廃掃法上は、今回もう処分は終わっているんですよ、処理は終わっているんですよ。  つまり、これは、条例が直接規制しているんですが、条例では防ぎ切れない。二万立米余計に積んじゃって、実際には起きてしまったわけですよね。法律も、宅地開発の場合は明確な規制がありますけれども、そうでない形にしてしまうとなかなか防げない。やはりこれは法律改正が必要だと思うんですね。  

後藤祐一

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

○斉藤(鉄)委員 今のお答えは自販機を運営している事業者責任だということなんですが、その一般社団法人の方はそう認識していませんで、こういう問題を認識してほしいという要望書の中に、この方々認識は、自販機事業者責任範囲リサイクルボックス内の空容器までだ、そのほかの一般廃棄物処分は、やはり、廃掃法に書いてあるとおり、地方自治体、市町村にあるのではないか、こういう認識なんです。

斉藤鉄夫

2021-04-16 第204回国会 衆議院 環境委員会 第5号

結局、廃掃法の世界というのは、やはり、私が今、自公政権に文句があるのは、難しいところは逃げるんですよ。  例えば、コロナで、今大阪は病床が逼迫しています。厚生労働省から三月二十四日付で、四十三ページにもわたる通達が、通知が流れています。要は、医療提供体制を見直して何とかせいと書いてあるわけです。四十三ページですよ。  

足立康史

2019-05-17 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

太陽光発電設備廃棄につきましては、いわゆる廃掃法に基づきまして、排出者廃棄処理責任があるわけでございますが、一方で、非常に小規模な事業者方々が多数参入しているこの太陽光事業について申し上げますと、先ほども、地域からの信頼という意味で考えますと、本当にこの事業者方々が最終的に処理をしてくれるんだろうか、そのための資金的な手当てがされているんだろうかという不安、懸念というものがいろいろな地域

松山泰浩

2018-05-23 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

一般的に廃掃法では、排出事業者は、その事業活動に伴って生じた産業廃棄物をみずからの責任において適正に処理しなければならないとなっております。  産業廃棄物につきましては、廃掃法に基づく処理基準に従って適正に処理する必要がございまして、当該廃棄物基準に従わず地中へ埋立処分することは、適当な処理とは認められないと考えております。  

近藤智洋

2017-06-08 第193回国会 参議院 環境委員会 第18号

廃掃法バーゼル法、それから福島事務所の格上げと、三法まとめられて質疑ということでありますが、廃掃法を中心に、時間の関係であれですが、バーゼルもお聞きできればお聞きしたいというふうに思っております。  家庭や事業所から排出される使用済み家電に有用な金属が含まれているために、それらを取り出して海外へ売って利益を得たいと、こういう状況が今あると思います。

武田良介

2017-06-08 第193回国会 参議院 環境委員会 第18号

最初に、廃棄物処理及び清掃に関する法律の一部を改正する法律案廃掃法と言っておけばいいんでしょうかね、廃掃法につきまして幾つか御質問をさせていただきたいと思います。  課題が二つあるんですね、これ。環境省説明資料質問の便宜上ちょっとお手元にもお配りしましたけど、二つあって、一つは、廃棄物の不適正処理事案の発生からどう解決していくか、もう一つは、雑品スクラップ

佐藤信秋

2017-05-19 第193回国会 衆議院 環境委員会 第18号

福山委員 きょうはいろいろ、廃掃法あるいはバーゼル法あるいは福島事務所等の問題について御質問させていただきました。  環境省のこれからというのは、社会全体が本当に求めるものであると私は思っております。きょう質疑された内容でないもの、例えば、海洋漂着物の問題、マイクロプラスチックの問題、本当にいろいろ私も気になる環境問題がございます。

福山守

2017-05-19 第193回国会 衆議院 環境委員会 第18号

廃掃法についてきょうは質疑をさせていただきたいと思いますが、私のきょうの質問は、ある意味産業政策的観点からいわゆる循環型社会あるいはまた廃掃法を見るとどうなんだろう、こういう観点質問をさせていただきたいと思います。  今回の改正案を見ても、ある意味では、規制の強化、こういう話が色濃く出ているわけであります。

小沢鋭仁

2017-05-12 第193回国会 衆議院 環境委員会 第16号

さて、廃掃法について、ちょっと話が戻りますけれども、その事務は地方自治体に任せられているわけですね。したがいまして、その対応は全国統一されていないという一面もございます。それによって事業者が判断に困るケースが多々見受けられるわけでございます。  そんな中で、廃掃法の具体的な運用について、二点ばかりお伺いしたいと思います。  

石川昭政

2017-05-12 第193回国会 衆議院 環境委員会 第16号

玉城委員 さて、廃掃法とそれからバーゼル法国内担保法関係においては、廃掃法では廃棄物輸出入規制し、バーゼル法では特定有害廃棄物等輸出入規制しています。  このバーゼル法において、では、この雑品スクラップ特定有害廃棄物を区別するための手段は今後どのようにとられるのか、お伺いいたします。

玉城デニー

2017-04-05 第193回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

それは、実は廃棄物処理及び清掃に関する法律、いわゆる廃掃法で定められた産業廃棄物一般廃棄物区分が問題でございます。資料三の表三をどうぞ御覧ください。メーカーは産業廃棄物でございます、廃棄物区分は。しかし、卸売業小売業者、それから外食産業事業系一般廃棄物でございます。ここが最大の問題でございます。

渡邉美樹

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

今、廃掃法混合物に関する規定がほとんどありません。ほとんどというか、多分ないんじゃないかな。  以前、環境省に、これはどうして、どうやって処理したらいいんですかと。  もう分けられないんです。一廃と産廃に分けられるものは既に分けました。もう既に産廃として処理し、一廃として処理しています。今手元にあるのは、産廃と一廃の混合物なんです。

足立康史

2017-02-21 第193回国会 衆議院 環境委員会 第2号

豊能町と能勢町、これは一時ダイオキシンで、何か、そのダイオキシンごみを神戸に持っていったとか持っていっていないとかいうのでえらい全国ニュースになってしまって、私は、豊洲豊能町、豊能豊洲、名前が似ているからどうということはありませんが、実は両方とも風評に苦しめられているので、豊豊風評被害、こう勝手に言っているわけですが、その私の地元の豊能郡というところはまさに、いわゆる法律で言うと廃掃法、廃棄物処理法

足立康史

2017-02-21 第193回国会 衆議院 環境委員会 第2号

それぞれ、土対法、廃掃法廃掃法幾つ規定があるわけですが、少なくとも両方に共通するのは、環境大臣指示という条項が明確に立っている、少なくとも今は立っている。ただ、両方ともその指示をしたことがないというわけですね。私は指示してほしいんですよ。  してほしいというのは、はっきり言って、豊洲市場の問題は介入した方がいいと私は思います。

足立康史